ノートパソコンは持ち運びもできて便利だけど、オフィスなんかで使う時は画面が近すぎる

Amazonベーシック ノートパソコンスタンド DSN-01750-BK_2

持ち運びが便利で、どこでも作業ができるので、ノートパソコン一筋の方もいらっしゃると思いますが、固定のオフィスや、自宅なんかで使っている時にふと思いませんか?画面近いな−って。

画面が近いと疲れるし、何よりも下向きになるので、首が痛くなります。

“ノートパソコンは持ち運びもできて便利だけど、オフィスなんかで使う時は画面が近すぎる” の続きを読む

モバイルルーターがあれば、どこでも仕事ができる。これ本当

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 HWD35SGU Green

フリーWi-Fiを使って仕事をする時に1番問題になるのは、このクラウド時代に低速のフリーWi-Fiが多いってことです。
タウンWiFi等を使えば、低速なWiFiに繋がないって設定もできますが、それをクリアしたとしてもセキュリテーが気になる所、これもタウンWiFiでVPNが使えるのでクリアするけど、1番の問題は場所が固定になるのと、移動中に使えないのは困るということ、移動中に使えるようになれば、SIMカードが入ってない機器でも充分使いまくれるし、コスト下がりますよね、で、やっぱり一番いいのはモバイルWiFiルーターだと思います。

もうこの端末一択だと思います。

http://amzn.to/2BzUNFK

財布はシンプルでスマートな方が良いとも思うので

パイロットリバー:PAILOT RIVER ショートウォレット PR-KUJIRA-MW2BD_2

財布は必需品ですから、誰しもが持っていると思いますが、たまにマネークリップ的な方もいますけど。

個人的には、パンツの前ポケットでも、後ろポケットでも入るほうが好きです、そして、使いやすくて。。。
とは言え、カードを小分けにしようとは思わないので、纏めて入れられたら大丈夫なんで、必然的にはカードサイズで財布を探したりします。 “財布はシンプルでスマートな方が良いとも思うので” の続きを読む