docomo/au/softbankと3大キャリアが基本で、いくらMVNOとは言えどこかの電波を使うんですが、その中でもdocomoのMVNOは結構多いんですが、どこかに乗り換えたいと思う一番の理由としては、固定費用を抑えるという意見が多いと思います。
ただ、MVNOだと端末を一括もしくは分割払いで、そのまま購入しないといけないんで、端末負担が大きいし、新しい機種は1年毎に良い感じでアップデートして行くので、買い替えのタイミングで大きな出費を余儀なくされるけど、上手いこと購入できれば、維持費はだいぶ安く抑えることが出来る。
大体新しい端末なら3年はイケルと思う。
そんなMVNOの中でも良いと思うのは何と言ってもdocomoのMVNOでLINEモバイルではないかと思う。
![LINEモバイル エントリーパッケージ ドコモ対応SIMカード データ通信(SMS付き):音声通話 [iPhone:Android共通]_2](https://i0.wp.com/nomadmovement.xyz/wp-content/uploads/2018/01/72c9728fc4f3a93e501b2f0787df3350.jpg?resize=300%2C200&ssl=1)
![LINEモバイル エントリーパッケージ ドコモ対応SIMカード データ通信(SMS付き):音声通話 [iPhone:Android共通]_3](https://i0.wp.com/nomadmovement.xyz/wp-content/uploads/2018/01/f88b4b0845e291e395df42895e0c8227.jpg?resize=300%2C199&ssl=1)
これは、LINEでの電話無料って所が先ず大きいし、SNS関係も通信費無料になるというプランも有るので、かなり画期的。
それでいて、パケット代金も安いと思うので、通信費はかなり浮くと思います。
キャリアからの乗り換えも、乗り換え番号を取得するだけで、簡単に乗り換えれるので、ほぼタイムラグなしに通常通り使えるようになる。
基本的には音声通話付きが多いと思うけど、SMSが付いたデータ通信のみのプランも有るので、眠っているiPadでSIM入れられるのがあれば、通信端末に出来るけど、基本的には元はdocomoのシムが入っていたらということになりますが。
シムフリーやシムロックを解除できていれば、何でも使えるのが良いところ。
LINE通話が無料なのは本当に大きいと思うし、番号は知らなくてもLINEで繋がるのが多いと思うので、無料通話って良いです。
電話番号に電話しても10分まで無料のオプションも付けれるので、必要におおじてチョイスしてもいいと思う。
http://amzn.to/2DM7kbb

![LINEモバイル エントリーパッケージ ドコモ対応SIMカード データ通信(SMS付き)/音声通話 [iPhone/Android共通]](https://i0.wp.com/nomadmovement.xyz/wp-content/uploads/2018/01/5f0c6eee49c8aec9aadcb2cee1f4ea5b.jpg?resize=1212%2C1170&ssl=1)