iPadについて再考してみる

自分の持ち物で、iPadに関するものと言ったら、iPhoneと同じ物が大体使い回せるのと、モバイルバッテリーもそのまま使えるしLightningアダプター関係もそのまま使えるので、とりあえず環境だけ整えて、MBPは電源オフしてバッグにしまって見たと言うところまで来てこの記事を書いていますが、キーボードもiPadの物を使っていても良いのだけども、今はminiの方を使っているので、とりあえず以前に買った3Eの折り畳みキーボードを使って見ているけど、チョイチョイこのキーボードも使って来ているので、割とすんなりと使っていける。

営業時間内は基本的にはカスタマーセンター業務が主なので、Live ChatとWeChatが使えれば良いので、Live Chatの方はサファリで開き、バックアップでiPhone Xの方でも一応開いておけば良いかなと言う感じで、We ChatはiPhone Xの方で受け答えできるので、とりあえずこの感じで行けるかなと思う。

アプリを作っている部分はどうしてもXcodeを使うので、MBPの電源を入れないといけないけども、ある程度iPadの方でも作業を出来るようにしていきたい。

写真編集は取り込む時も別に問題ないし、iPhone Xで撮ってしまえば、とりあえずAdobe Cloud経由でLightroom CCで編集が出来るので、それである程度作ってしまっても良いかなと思う。

他に必要なのは大体がiPhone Xの方に入っているので、そのまま使えば良いし、これは本当に持ち運び用のラップトップで、ガンガン使えるMBPを出す仕事を作らないとなーと思ってしまうぐらいになってしまった。

今までもそうだけどラップトップだから動きながら仕事したりも出来るけど、バッテリー問題が大きかったので、タイミング見て充電しないとなんて考えながらラップトップ使っていたけど、iPadなら気が楽。

同じように通勤時間中もiPhoneで仕事なんてやっていたけど、考えたら片手で持てるしiPadもかなり使えるなと実感。

改めてタブレットの良さ鑑みれた思いです。

https://youtu.be/sQB2NjhJHvY

この動画を見て一気に気持ちが盛り上がったんだと思いますが

この子の使い方は大人であってもおなじつかいかたができるんではないかと思ってしまう位にスマートだと思いました。

そしてやっぱり個人的に最終的に行き着くのがiPadなら軽いので持ち運びできると言う点です、iPhoneである程度と言うか、結構できるようになっていますので、今更タブレットに戻るのもどうかなと思いますが、作業している感じではiPhoneなどよりもiPadの方が仕事がしやすく感じます。

もちろんiPadでなくても良いと思うのですが、基本的にAppleを使っているので、その方が楽だと言う点で個人的には良いと思っています、スマフォもiPhoneですし、MBP使っているし。

そろそろ新しいminiが出てくれるとすごく良いなと思っています。

miniでは無くてもと言う感じですが、車のナビにもぴったりだったりするので、結構活用してしまいます。

全然違いますが、テスラに乗っているみたいで。。。笑

今のminiは使えるには使えるけど

やはりスペックとしては新しいのが良いし、ペンも使いたいですよね。

理想的に考えると、iPad Pro miniが良いです、でも、作業感を考えるとiPad Pro12.9がいいのですが、iPad Pro10.5でも良いかなとも思います。

iPadを使うにあたっては、パケット問題もあるのですが、出来ればシム入りの方が良いかなと思いますが、個人的にはモバイルWi-Fiルーターを持つのが一番なような気がします、使い放題なら尚更ですよね

で、理想的な今現在発売している製品で構成を妄想してみると、、、

iPad Pro 12.9

Apple ペンシル

UQ WiMAX

この仕様かなと思います。

iPad mini

今使っているのがminiなので、そこだけ変更すれば良いだけですね。。。w

MBPでもできるようになりましたが、Split Viewなんかも使いやすいなと思う機能でもあるので、それらをフル活用してガンガン使って行きたいです。

Jose

NomadMovement.xyz

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.